久しぶりに奈良県明日香村を訪ねました。
程よい田舎の風景。
懐かしさが心地良い所です。
まずは高松塚周辺地区から。

綺麗に整備された高松塚古墳。

高松塚古墳より西を見れば、遠くには葛城山。
約1300年前の当時の人も、ほぼ同じ風景を見たことであろう。

高松塚古墳より東を望む。
次はキトラ古墳周辺地区。

キトラ古墳壁画体験館 四神の館。
”青龍” ”白虎” ”朱雀” ”玄武”
四神の壁画で有名な古墳です。
文化庁キトラ古墳壁画保存管理施設では、保存のために石室から取り出されたキトラ古墳壁画の実物があります。
期間限定で公開されているようで、この日はガラス越しの奥まった暗い場所に保管されていて、かすかに何か置いてあるのが見えただけでした。
一度見てみたい。

地階展示室では原寸大石室模型などが展示してあります。
周辺の広場は、広々とした芝生で気持ちがいい所。

ススキがきれいな秋ですね。
時々訪れたい場所、明日香。
またぶらっと来てみたいです。
色んな施設の案内はこちらから。
国営飛鳥歴史公園のホームページ → https://www.asuka-park.go.jp/
【関連する記事】