ピンボケ写真もありますが、雰囲気だけでもどうぞ。

パリならプランタンかギャラリー・ラファイエットか。
写真はそのギャラリー・ラファイエットのドーム天井です。
百貨店そのものが雰囲気満点。
ここで飲んだコーヒーは美味しかったなあ。
illy(イリー)。あれっ、日本にもあるしイタリアじゃん!
でも美味しかった。
ホームページで見ましたが、今はないのかな。
何しろ4年前なので・・・。
場所はここ↓

続きましてはギャラリー・ラファイエットから南の方向、セーヌ川やシャンゼリゼ通りに向かってすぐの場所にある「オペラ座(オペラ・ガルニエ)」。
ネオ・バロック様式の建物は荘厳で重厚な趣です。
場所はここ↓

オペラ座からコンコルド広場へ向かって西へ。
これも超有名どころ「マドレーヌ寺院」です。
古代ギリシャ神殿を思わせる、立派な柱が印象的です。
場所はここ↓

ミーハーな者なのでついついシャッターを。
エルメス本店です。
店の前の路上には運転手と共に、高級車がずらりとご主人様をお待ちです。

そしてシャンゼリゼ通り。

ついついパシャリ。

乗る時は少しドキドキしたけれど、駅の構内や電車の中でもバイオリンやアコーディオンを弾く人がいたりで、かなり素のパリを味わえました。
素敵です🎵
音楽が身近なのですね。
そして最後にホテルから見た景色を。

宿泊したのはイビス・ポルト・ド・モントルイユ。
トイレのドアを開けると、ベッドに当たるくらい狭い部屋だったなあ。
でも安いから仕方なしか。
写真は朝、ホテルからの市内方向です。

そして夕方の市内方向。
遠くに見えるのはエッフェル塔。
終わり行く旅を寂しく思い巡らすひと時でした。
場所はここ↓
追記。
道で困ったり疲れた時によく利用したタクシー。
個人なのか会社なのかわからないけれど、パリのタクシーは車種が色々。
フランス車のプジョーはもちろん、メルセデス・ベンツやアウディ・・・などなど。
車好きの僕はわざと順番を合わせて、そんな車を選んでいました。
やっぱりヨーロッパ車は後部座席でも酔わないから好きです

